イベント名 | Sky Rocket Party vol.8 |
---|---|
場所 | e-Sports SQUARE AKIHABARA 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル2F |
実施日時 | 2018年2月23日(金)21:00~24日(土)6:00 (開場:2018年2月23日(金)20:00) |
人数 | 制限無し
|
入場費 | 3時間飲み放題:3,500円 オールタイム飲み放題:6,000円 0時以降入場:2,000円
|
イベント内容 | 参加している方で、夜通し全力でLoLを遊び倒そう! マウス・キーボード分かれて2人1組での操作対戦やARAMなど、様々な企画をご用意しております! ステージ企画の他にも、自由に遊べるフリープレイ台や会場内の参加者で楽しむカスタム用対戦台もご用意しております。 食べて・飲んで・遊んで。LoL仲間を増やそう! |
応募期間 | イベント開始まで(当日参加可)ページ下記から事前にご応募ください |
当日はスタッフが写真や動画の撮影を行うことがございます。
撮影された動画や写真は、Sky Rocketのウェブサイトやニュースサイトに掲載されることがございます。
インターネット配信に映ることがございます。
今回も来場者限定のじゃんけん大会で豪華賞品が当たります。
想定を超える来場があった場合、入場制限をする場合がございますので、予めご了承ください。
食べ物・飲み物の持ち込みはご遠慮いただきます。予めご了承ください。
今回のイベントは深夜イベントの為、18歳未満の方はご入場いただけません。予めご了承ください。
イベント内容は予告なく変更・中止になる場合もございます。予めご了承ください。
Sky Rocket Partyでは、毎回景品を提供いただいており、ご来場いただいた方への景品やツイッターキャンペーン等でプレゼントしております。
ほとんどの景品は来場者向けのじゃんけん大会や抽選などでプレゼントいたしますので、是非会場にお越しください!!
毎度おなじみ、Bit Trade One様より、イベント当日の景品として、キーボードをご提供いただきました!今回ご提供いただいたのは下記製品!
当日はフリープレイ台の一部で、こちらのキーボードを試遊台として設置致しますので、是非実際に触ってみてください!
[プレゼント用景品/フリープレイ台設置キーボード]多数のゲームイベントをサポートしていらっしゃる、AOC様より、イベント当日の景品として、モニターをご提供いただきました! さらに当日会場にて、プレゼント予定のモニターを含めた、3種類のAOCモニターでのゲームプレイを実際に体験していただけます!
[プレゼント用景品/メインステージ・参加者対戦台設置モニター]
G2460PF/11:http://agon.aocmonitorap.com/jp/product_g2460pf.php
[フリープレイ台設置モニター]
AG322FCX/11:http://agon.aocmonitorap.com/jp/product_ag322fcx.php
AG251FZ/11:http://agon.aocmonitorap.com/jp/product_ag251fz.php
[その他景品]
AOCステッカー
趣味で韓国漫画の翻訳や海外グッズ情報を調べて収集しているLoLファン。その他、LOLイベントがあれば取り寄せたグッズを景品提供している、コミュニティにやさしい方です!! @Teemo_AA
そして今回も下記の景品をご提供いただきました!
画像データ:そらぱ提供品の現物
— TEEモ (@Teemo_AA) 2018年2月10日
NA riot merchでZodiac Teeは売ってた記憶あるけどZodiac Hoodieは中国オンリーぽかったんだろうか pic.twitter.com/ShbbwZvAVS
League of Legendsの公式からサポートを受けられることが決定しました!!
[コンテンツ勝利チーム用景品]
サモナーズリフトカスタム(3ゲーム):勝利チーム500RP (5名)
最強DUO決定戦:1位ミステリースキン(2名) 2位ミステリーアイコン (2名)
二人羽織LoL:1位ミステリースキン (2名) 2位ミステリーアイコン (2名)
今回はこの方々に当日の配信を盛り上げていただきます!
MC:にの(Sky Rocket所属)
解説Kazuha氏
配信URL:https://www.twitch.tv/skyrocket_lol
Sky Rocket Partyでは、コスプレをしての参加・観戦が可能です。
以下のルールを守ってイベントに臨んでください。
コスプレルール
イベントのお問合せや、協賛についてのお問合せなどは問い合わせフォームよりお気軽にお問合せ下さい。
ビジュアルデザイン:enocinocoさん